-
-
【ブログ】60歳で貯金5000万円あったら完全リタイアは可能?必要資金はいくら?独身と夫婦の場合で検証しながら資産運用の必要性を徹底解説!
2023/3/22 60歳 5000万円 完全リタイア
最近「FIRE」という言葉が大流行しているかと思います。以下の英語の略語で日本語では「経済的自立と早期退職」となっています。 FIRE=Financial Independence, R ...
-
-
ぶっちゃけ40代の貯金額はいくら?40歳で貯金2000万円超えたら労働なしで何年暮らせるのか分析しながらセミリタイアの可能性を検証。
2023/3/30
社会人になって20年近くが経過して、家族も持って会社内でも責任が最も重くなる40代。 正直いって人生で最も大変な時期だと思います。今まで必死に働いてきてある程度資産が貯まってきたが、実際に自分が日本の ...
-
-
独身40歳〜50歳でリタイアするのに貯金3000万円では少ない?5000万円必要?男性と女性でケース分けしながら考察する。
2023/4/3
先日帰省した際、筆者の中学校時代の先輩から以下の話をされました。 質問内容 もうすぐ40歳になるが独身を貫いたこともあり3000万円近い資産を形成することができた。 この資産があれば仕事を辞めてリタイ ...
-
-
【CMAブログ】貯金1000万円あればヘッジファンドで運用しよう!一括投資するのにおすすめの和製ヘッジファンドとは?
2022/12/23
海外の機関投資家や富裕層を中心に注目が集まる「ヘッジファンド」。 以下の通り年率10%以上の平均リターンを長期間にわたって継続している「ハーバード大学」や「イェール大学」の基金もポートフ ...
-
-
海外赴任中(駐在員)の投資信託などでの資産運用はバレる?投資をする方法は?
2022/8/4
サラリーマンで海外赴任の辞令が出てしまった場合に、どのように資産を運用をしていけば良いのかという壁にぶち当たる人は少なくありません。 しかし、海外駐在するような方は以下のような勤務先の方々で、当然優秀 ...
-
-
1億円あったら利息で何年暮らせる?2億円や3億円保有の資産運用ケースも含めて検証。結局、何億円あれば一生生活できるのか?
2023/5/2
誰しもが目標とする金融資産1億円。 筆者も現在資産8000万円と迫ってきているので、1億円あれば何ができるのかという妄想を膨らませています。 多くの方にとって資産形成を行なっている方の目的はリタイアす ...
-
-
【2023年】1000万円あったら何に投資する?資産1000万円の壁を超えたら低リスクで安全な運用先で1億円を目指そう!!
2023/2/23
今日は、2023年に1,000万円という元手があればどのような投資・資産運用ができるのかについて東大卒証券アナリスト、且つ相場経験10年以上の個人投資家としての観点で詳しく解説していきたいと思います。 ...
-
-
10年〜20年で1億円を貯めるシミュレーション!年利4%、7%、10%(パーセント)の投資先を紹介!
2023/5/2
最近筆者の勤務先の若手に「10年で1億円貯めるにはどうすれば?」という質問をされました。世の中、本当に「FIRE」の考え方が流行していますね。 FIRE ムーブメントは、経済的自立と早期退職を目標とす ...
-
-
【2022年】外貨預金・儲かるおすすめ通貨は結局どれ?各国通貨を徹底比較!
2022/6/25
2022年に入り、世界中が金融引き締めに動く中、日本は利上げを実行しないことを背景に円安が進んでいます。そこで、以前よりも外貨預金に注目が集まっているように思います。 外貨預金を2022年前にしていた ...
-
-
2022年以降の資産形成に金投資(純金積立)はおすすめしない!ゴールドを買うメリット・デメリットを解説。買い方は海外ETF(GLD IAU GLDM SGOL等)、国内投信などがある
2022/6/24
2022年に入り、米国発の異次元金融緩和、サプライチェーンの混乱、ウクライナ危機などの要因によりコモディティ商品が高騰しています。 コモディティ商品の中でも注目されるのがいつの時代も「金(Gold)」 ...