-
-
高い利回りが評判となった東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープンを徹底評価!組み入れ銘柄、撤退時を含めてわかりやすく紐解く。
2023/1/18
考察シリーズを続けていきます。筆者はファンドを分析するのが趣味という変わった人間なのですが、また注目のファンドを見ていきたいと思います。 今回取り上げるのは「東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン ...
-
-
【ブログ更新】過去に高いリターンで評判となったSBI中小型割安成長株ファンド(愛称:ジェイリバイブ)は投資妙味があるかを徹底評価!
2022/5/8
アクティブファンドの考察シリーズを続けていきたいと思います。 今回取り上げるのは、SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ「愛称: jrevive」です。 名前が長すぎるのでジェイリバイブとここ ...
-
-
ベイリー・ギフォードインパクト投資ファンド「ポジティブチェンジ」を評価!評判のESG投資で社会貢献とリターンの両立は可能か?
2022/5/8
ポジティブチェンジはどうなんだ?と投資信託を漁ることが趣味である親戚に聞かれ、何のことかと思いましたがこちらもベイリーギフォードのファンドでした。 ベイリー・ギフォードの投信といえば、ロイヤルマイルだ ...
-
-
【愛称:おおぶね】今後の見通しはやばい?評判の投資信託「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資ファンド」を口コミを含めて徹底評価!
2023/1/14
これまでも複数の投資信託を考察した記事を書いてきました。 引き続き需要があるようなので別の投資信託を取り上げてみたいと思います。 今回取り上げるのは米国株に投資している投資信託の「おおぶ ...
-
-
【愛称:眼力】以前は評判だった投資信託「企業価値成長小型株ファンド」を徹底評価!注目の投信のチャートや今後の見通しを紐解く。
2022/12/29
「ひふみ投信」や「ジェイリバイブ」はかつて高い成績を残していましたが直近は規模が大きくなりリターンが落ち込んでいます。 → 不調にあえぐ「ひふみ投信」「ひふみプラス」の時代は終わった?危ないという評判 ...
-
-
『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』はおすすめなのか!?評判のMSCIコクサイ・インデックスへ投資できる投資信託を徹底評価!
2022/3/18
日本には現在4000近くのファンドが存在しています。結局何を選んでいいのか分からず悩んでしまいますよね。 本日は日本以外の先進国指数に分散投資できると評判のパッシブ型の投資信託を取り上げたいと思います ...
-
-
【さわかみ投信】突然のCIO交代!?評判の「さわかみファンド」を徹底評価!口コミや暴落耐性と直近の運用利回りから投資すべき投資信託なのかを考察する。
2023/1/17
筆者の投資信託考察シリーズは中々の数の読者に読んでいただいており、需要があるようなのでまた筆を取ってみます。今回は日本の投資信託(ファンド)、さわかみファンドについて取り上げてみたいと思います。 &n ...
-
-
(評判と見通し)今後の下落もやばい!? ロイヤル・マイル(=ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド)を掲示板での口コミや運用実績を含めて徹底評価!
2023/1/17
今回はまたも巷で色々と名前を聞くファンドを投資歴の長い筆者の目線で考察していきたいと思います。 これまで様々な投信を紐解いて分析してきましたが、ページビューが非常に多く、需要があるのだなと感じます。 ...
-
-
よくおすすめされる「たわらノーロード」とは?具体的な評判と結局運用にはどれがいいのかを実績から考察。 先進国株式/先進国債券/先進国リート/新興国株式/日経225/バランス8資産
2022/7/18
インデックス(パッシブ)運用が大流行りした2020-2021年でした。 靴磨きの少年の逸話はあまりにも有名ですが、流行するものは必ずその反動があります。インデックスファンドは大流行しまし ...
-
-
安全性が高いと評判も下落?投資信託「ダブルブレイン」を徹底評価!ブル型(=ダブルブル)やマイルド型との違いや今後の見通しを含めて紐解く。販売停止の理由とは?
2023/1/6
投資をして資産は増やしたいけど、暴落だけは絶対に回避したい。 そのような方の中には安全性を重視した投資信託を選ぶ方が多いかと思います。 以前取り上げた投資のソムリエも、暴落耐性の高い投資信託でしたね。 ...